※転写禁止
2017年9月1日未病関係団体が結集し日本未病研究団体連合を設立しました。学術団体及び臨床団体が加盟しています。名称は、2020年7月1日日本未病医学系学会連合に変更しました。
同年7月17日任意団体から一般社団法人に組織変更し、現在の神奈川県横浜市に移転しました。
真の未病、本物の未病感を普及するために設立されました。未病団体の設立支援を全国消費者協会と協同して行っています。
名称:一般社団法人日本未病医学系学会連合
主たる事務所:〒221-0056 横浜市神奈川区金港7ー3金港ビル7F
目的と事業:
当法人は、未病に関する研究団体を結集し、未病を「未病医学」として位置づけ、エビデンスに基づく科学から研究する等の未病医学に関する事業を行い、併せて治未病を普及推進することにより我が国国民の保健医療福祉に貢献し、学術文化の発展並びに人類・社会の福祉に寄与することを目的として次の事業を行う。
1.未病医学に関する研究団体の交流情報交換
2.未病医学に関する研究集会の開催
3.未病医学に関する知識の教育及び普及
4.未病医学、保健医療等に関する研究
5.未病医学に関する資格の認証
6.市民公開セミナーの開催
7.未病医学に関する学術団体との研究協力
8.未病医学、保健医療等に関する意見の表明及び陳情
9.未病医学、保健医療等に関する国際フォーラムの開催
10. 未病関係学会等に対する支援
11. 前各号に付帯関連する一切の事業
幹事加盟団体:
日本未病医科学会 未病医学会(伝統未病医学会)日本治未病医学会
日本統合医療系連合学会、日本未病養生専門員協会 国際未病医学会
㈳日本臨床医学情報系連合学会 未病情報ネットワークセンター
㈳日本国際医療研究交流機構 ㈳全国消費者協会未病普及委員会
一般社団法人設立時社員:
㈳日本マネジメント団体連合会、㈳全国消費者協会
事業年度:
毎年4月1日から翌年3月31日まで
代表者
(理事長兼医事法部会長)
内木 勤(NAIKI ISOSI)
主な教員、研究員略歴:
実践女子大学大学院兼任教員、東海大学非常勤講師、麗澤大学企業倫理研究センター客員研究員 他
主な現職;
㈶東京総合研究機構理事長兼シニアフェロー、㈳日本国際医療研究交流機構顧問、
FUJI総合研究所医療法人(AI&IoT)支援チーム顧問
主な所属学会:
日本未病研究学会、日本医療福祉学会、日本保健医療学会、日本国際医学協会、日本臨床環境医学会、日本臨床医学リスクマネジメント学会、日本遠隔医療学会、日本総合健診医学会、日本統合医療系連合学会、日本臨床医学情報系連合学会、日本臨床医療カウンセリング学会、日本臨床総合医科学会、日本治未病医学会、日本未病医科学会、国際未病医学会、日本臨床検査医学会、医療経済学会、日本医療・病院管理学会、日本リスク管理学会、日本ビジネス・マネジメント学会、未病医学会(伝統未病医学会)、日本経営監査学会、日本経営会計学会ほか
学会等主な現職:
日本臨床医学情報家連合学会会頭、日本医療福祉学会理事長、日本経営会計学会代表理事
日本臨床総合医科学会医事法部会長、未病医学会(伝統未病医学会)理事長 他
専門学術領域:
臨床医学アナリシス学、医療福祉政策論、未病管理、外部監査論、職業倫理、コミュニケーション論
専門実務領域:
リスク管理、医事法、薬機法、行政不服審査法、医療経営、病院会計
医療系資格等:
臨床医学アナリスト、総合医療カウンセラー、健康調理師(調理師免許) 他
その他所属団体;
日本医学ジャーナリスト協会、国際社会貢献センター、日本臨床医学アナリスト協会、全国消費者協会
ユニセフマンスリーサポート(サポータ)、医療カウンセラー連絡会議、行政不服審査法研究会他
※転写禁止
HOMEへ